行徳リハビリ デイステーション はり師・きゅう師/デイサービスの募集詳細

正社員

【はり師・きゅう師/正社員】\機能訓練指導員が目指せる/#年間休日110日以上 #残業ほぼなし #土日休み #デイサービス未経験OK

給与 月給26万円 シフト 週5日 1日8時間以上
勤務地 市川市 最寄駅 行徳駅

長く続けられる理由は1つだけじゃない!

▼月給26万円以上&賞与あり
▼完全週休二日制(土日休み)
▼18時まで&残業ほぼなし
▼有給取得率ほぼ100%
▼行徳駅徒歩5分

注目ポイント

【定時退勤もできる!】

一般的に残業につながってしまう
介護記録ですが、
ONE-TO-ONEでは1日の業務の間に
手分けをして介護記録を記入しています。

他のスタッフが利用者様の対応をしている間に
記入を進められるので、
残業ほぼなしを実現しています◎

お仕事情報

お仕事内容

\“通うことで元気になる”デイサービス/

行徳リハビリデイサービスは、
高齢者の健康維持・改善を支えるリハビリ特化型の施設。

利用者様の
「運動を継続したい」「孫と公園で思いっきり遊びたい」
そんな目標に寄り添い、運動を通じた支援を行います。

お任せするのは集団体操、
マシン運動の見守りなど。

大きな介助はなく、
明るく元気な対応ができれば未経験でも歓迎です!

介護業界が未経験でも問題ありません!
笑顔で利用者様と接することができればOK
まずは利用者様の見守りやマシーンの説明からお願いします◎

※鍼灸師は機能訓練指導員の元で6ヶ月以上の勤務(研修)を経ることで機能訓練指導員としてご活躍いただけます◎
当施設も機能訓練指導員がおります。

給与

月給26万円

◆昇給あり

※給与は、経験を考慮し変動いたします。
※試用期間6ヶ月(給与5%減)


◆支払い方法:月1回


通勤手当:上限1か月2万円まで支給

試用期間詳細

※試用期間6ヶ月


月給24万7000円

週5日、 1日8時間以上

所在地

千葉県 市川市 行徳駅前2-10-19-1F

▶地図を確認


アクセス

◆東西線 行徳駅 徒歩 3分

◆東西線 妙典駅

◆東西線 南行徳駅

◆京葉線(東京-蘇我) 市川塩浜駅

◆京葉線(西船橋-市川塩浜) 市川塩浜駅

勤務期間

短期(3ヶ月以内) / 長期(3ヶ月以上)

勤務形態

固定時間制

シフト・勤務時間

週5日 、 1日8時間以上

9:00〜18:00(休憩1時間)
※時短勤務もご相談ください

勤務できる曜日

月 、 火 、 水 、 木 、 金

応募資格

【必須資格】
はり師・きゅう師
※デイサービスでの鍼灸施術はありません

※ブランクのある方や実務経験の浅い方も応募可!

--------------------------------------

【こんな方にピッタリ】
・人間関係を大切にする方
・ブランクから復帰したい方
・スキルアップ&キャリアアップしたい方
・デイサービス業界に挑戦したい方
・介護予防に興味がある方

  • 未経験者歓迎
  • 経験者優遇
  • フリーター歓迎
  • 主婦(夫)歓迎
  • 髪型自由
社会保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
  • 雇用保険
  • 労災保険
待遇・福利厚生
  • 社保完備
  • 交通費支給
  • バイク・車通勤OK
  • 昇給あり
待遇

・社会保険完備
・交通費支給/月2万円まで
・髪型自由・髪色自由
・バイク通勤可能・自転車通勤可能
・賞与あり・昇給あり
・一人暮らし応援キャンペーン(初期費用サポート)
・制服貸与(上のみ)
・インフルエンザ予防接種代補助あり

休日休暇

・完全週休2日制(土日)
・特別休暇年5日(祝日勤務の方)
・年末年始休暇(12/30~1/3)

有休休暇について

有給は半日単位で取得可能!
急な体調不良でお休みした際に有給を使用することも可能です!

有給消化率は年々上昇◎
海外旅行を楽しむスタッフもいます◎

応募情報

応募方法

応募専用電話番号、または応募ボタンよりご応募ください。

応募後のプロセス

選考後、採用担当よりご連絡いたします。※着信拒否設定にご注意ください

ちょっと見に来ませんか?

働くって、内容も「人と空気感」も大切ですよね◎
なので、まずは見学してみてください!

訪問先やデイサービスの雰囲気も、スタッフの距離感も、
体験してから決めてもらってOKです◎

あなたと“ちょうどいい関係”を築けるのを
楽しみにしています♪

会社情報

▼Instagram▼
https://www.instagram.com/onetoone_dayservice/

スタッフの声

(30代男性)
介護職とリハビリ職が一緒に働いているので新たな知識も増え、自分にもプラスになっています!皆さん職種は違いますが、和気あいあとしていて、わだかまりもなく、仕事がしやすい環境だと思います。