株式会社ONE-TO-ONE 【公式】総合採用サイト

仲間は社内だけじゃない!街とともに生きる会社です。
会社概要

10のストロングポイント

POINT.01

働きながら資格取得が目指せる

対象者には報奨金等を授与し研修を受けやすいシフト構成で安心です。また階層別に選抜された職員にて研修を受講し計画的に人材育成を行なっています。

POINT.02

長く働けるキャリアアップ制度

ONE-TO-ONE では、企業理念として「挑戦し続ける。成長し続ける。」を掲げています。
“介護事業”の中でも「デイサービス」「訪問看護」「訪問介護」と様々な展開を広げており、スタッフの成長や生活に合わせて働き方の改良を行っています。実際に、店舗スタッフから管理者へ成長し、さらには新規事業の立ち上げに携わる様になったスタッフもいます!

POINT.03

昇給制度

働く上で多くの人が意識するのはやっぱり“年収”
ONE-TO-ONEでは社員・アルバイトどちらでも年1回の人事評価及び実績において随時昇給の機会を設けています。店舗管理者はもちろん、代表(社長)とも距離が近い会社なのでその分頑張りが反映されやすい仕組みとなっております。

POINT.04

ひとりひとりに寄り添った福利厚生

法的福利厚生はもちろん、「一人暮らし応援キャンペーン」「資格取得支援」など法定外福利厚生も用意しています。ご自身にあった制度をきちんと受けられるよう、しっかりとサポートします!

POINT.05

訪問、デイ(半日・1日)の連携、
情報共有で幅広い知識が身につく

訪問看護⇄デイサービススタッフの情報共有の場があるので実務以外でも知識を得ることができます。

POINT.06

個別・グループ両方のリハビリで
利用者様の状態を詳しく把握(半日デイ)

個別とグループ、2つのリハビリに取り組むことにより利用者様の体の状態や課題を店舗スタッフ全員で把握することができます。

POINT.07

一般的なデイサービスとはここが違う

リハビリに前向きな利用者様ばかりで店内は活気でいっぱい。スタッフはもちろん利用者様も体を動かすことを楽しみにしていて皆さん生き生きとしています。

POINT.08

アルバイト・パートから正社員を目指せる

当社では非正規職員から正規職員への転換を推奨しています。

POINT.09

チームで働ける協力体制

同じ店舗で働く仲間はもちろん、他店舗との協力体制も整っているため何かあったときのサポートは充実しています。子育て・介護と両立しながら働く方も安心して働ける環境づくりをしています。

POINT.10

専門知識の交換

ONE-TO-ONEでは、看護師や理学療法士をはじめとした様々な資格保有者が働いているため、働く中で自然と知識の交換が行われます。自身の専門性を活かすことはもちろん、他の専門職の意見も取り入れ日々成長していける場となっております。

職種から探す

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士 訪問看護師(訪問看護) 看護師(デイサービス) 訪問(鍼灸)マッサージ師 柔道整復師、マッサージ師(デイサービス) はり師、きゅう師(デイサービス) 介護福祉士、社会福祉主事 インストラクター サポートスタッフ(デイサービス) その他(事務職)

施設から探す

浦安訪問看護ステーション浦安訪問看護ステーション 浦安リハビリデイステーション浦安リハビリデイステーション 浦安リハビリ デイステーション 市役所前浦安リハビリ デイステーション 市役所前 行徳リハビリデイステーション行徳リハビリデイステーション ケアファクトリー浦安ケアファクトリー浦安 ケアファクトリー葛飾ケアファクトリー葛飾

スタッフインタビュー

動画で詳しく見る

  • 浦安訪問看護ステーション
  • 富岡店
  • 市役所前店
  • 行徳店
  • 訪問マッサージ部

理学療法士 : Sさん

お互いが家族のように助け合える。
そんな笑顔のある暖かい職場です。

デイサービスでは、病院と違って一人一人の利用者様と関わる時間が長く、訪問して自宅内の生活までみています。そのためお互い家族のように心配しあったり、励ましあったりする心暖かな職場です。 一方的に治療をするだけではなく、利用者様ともスタッフとも互いに助けられる関係で毎日楽しくリハビリをしています。

理学療法士 : Tさん

仕事も、遊びも、100%!!
相談できる仲間がいるので楽しく安心してお仕事してます!

訪問リハビリでは、利用者様は担当制ですが、先輩セラピストとの同行で治療のアドバイスをもらえるので、一人で悩まず治療ができます。
お休みを取りたい場合も他のセラピストがフォローしてくれる協力体制が整っているので、プライベートも充実しています。

介護士 : Uさん

子育てと仕事を楽しく両立!
みんなでフォローをしあいながら働ける環境です。

介護経験が無くても一から教えてくれるので安心して働くことができます。利用者様とも和気あいあいとお話ししながら仕事が出来るのがとても楽しいです!
スタッフも年齢が近い人が多く、ママさん達もたくさんいるので急な休みにも対応でき、みんなでフォローしながら働ける環境です!

理学療法士・Iさん

「自分の家族を通わせたい」そんな風に思える
デイサービスを目指しています。

デイサービスでは、毎日いろんな利用者様と顔を合わせます。また、ご家族様やスタッフ間の連携を通して自分自身を成長させていける職場、仕事だと感じています。
そんな職場に「自分の家族を通わせたい」と思ってもらえるスタッフが一人でも多くなることを目指しています。

メリット

丁寧かつ充実した指導

ベテランの先輩がしっかりとOJT(On The Job Training)で指導を行います。訪問リハビリと施設でのサービスの両方を経験することができるので、着実なスキルアップを実感できるはずです。訪問リハビリ時もマンツーマン指導を実施しているので、病院勤務の実績が無くても、ご心配はいりません。

ダイバーシティを推進しています

若い世代から子育てママさん世代まで、働く女性が多いこともONE-TO-ONEの特長です。多様な働き方で、活躍して頂ける、明るく柔らかな雰囲気の職場です。土日はしっかりお休み! 年間に公休が5日間! 有給休暇は年間10日を自由に取得可能な、ワーク・ライフ・バランスを大切にする職場です。

社会貢献にも注力しています

地域支援事業のひとつとして、ご自身の体力を知ることにより介護予防への啓発・意識向上を図るため、市主催のフェスティバルや地域の夏祭りにて「体力の見える化」(体力測定会)を実施し、地域の小さなお子様からご高齢の方にご参加いただいてます。

Q&A

Q1.採用までの流れを教えてください。

パート
正社員

まずは職場を見学して雰囲気をみていただき、面接をしたいと思います。面接では仕事内容や働き方、待遇などお互いに納得できるまでお話してください。リラックスして面接を受けることができるよう、普段通りの服装で大丈夫です。履歴書のみご持参ください。

Q2.研修はどういうものがありますか?

パート
正社員

理学療法士、言語聴覚士、介護支援専門員、トレーナーなど多分野のプロフェッショナルが在籍している充実した環境の中、ベテランの先輩がOJTで丁寧な指導を行います。訪問リハビリと施設の両方を経験することで、スキルアップに直結する働き方ができます。訪問リハビリ時のマンツーマン指導も実施しており、病院勤務の実績が無くても実力をつけることが可能です。また希望者には年に数回、提携施設でリハビリの指導者としての研修もあります。

Q3.資格がなくても働けますか?
実務経験がないのですが大丈夫でしょうか?

パート
正社員

大丈夫です。ベテランの先輩がOJTで丁寧かつ充実した指導を行っています。先輩からのマンツーマン指導を経験することで、経験が無くても着実にスキルアップできます。最初は不安があったスタッフも今では自信を持って働いています。

Q4.交通費は支給されますか?また車やバイクでの通勤はできますか?

パート
正社員

交通費は別途一部支給です。(上限2万円まで)
バイクでの通勤も可能です。車での通勤に関しては要相談になります。

Q5.子育てや家事と仕事を両立させている
スタッフはいますか?

パート
正社員

土日休みでシフトも相談可能なので、主婦の方に限らずパパさんやプライベートも充実させたい方も、ワーク・ライフ・バランスを大切にした多様な働き方で活躍して頂けます。若い世代からママさん世代まで女性が多く、お互い協力しながら働ける明るい雰囲気です。

Q6.スタッフの年齢はどれくらいですか?

パート
正社員

平均年齢は30歳前後ですが、20代の若い世代からママさん世代、60代のシルバー世代と幅広い世代の方が活躍しています。

求人一覧へ