大島リハビリデイステーション中の橋 看護&スパ あん摩マッサージ指圧師/デイサービスの募集詳細
【あん摩マッサージ指圧師/デイサービス】「働く時間」も「休む時間」も大切。#残業10時間以下、年間休日110日以上のデイサービス
給与 | 月給30万円〜 | シフト | 週5日 1日8時間以上 |
---|---|---|---|
勤務地 | 江東区 | 最寄駅 | 大島駅 |
“卒業型”を地域に広げる!
当社の核となる卒業型リハビリ支援は、
段階別にサービスを提供する仕組み。
訪問看護とデイサービスの連携で、
地域に7つの事業を展開中です。
介護の新しいスタイルを一緒に広めませんか?
前向きな変化を一緒に見守っていきましょう!
注目ポイント
-----------------------------------
子育て世代応援!
-----------------------------------
「パパ・ママさんが多く、皆さんが優しくフォローしてくれるので、子育て中でも安心して働く事が出来るのも魅力」
実際に働いているスタッフの声です。
ONE-TO-ONEのスタッフは
お互いを思いやり、助け合うことが出来るスタッフが揃っています◎
「送迎があるから短時間で働きたい」
「学校・保育園行事の日には休みたい」
等々何でもご相談ください!
一人一人が働きやすいようサポートします!
お仕事情報
【デイサービス1日の流れ】
9:00 利用者様こんにちは!
バイタルチェック
9:30 準備体操
10:00 レッスン①
(レッスン各50分、レッスン間に30分休憩あり)
11:20 レッスン②
12:40 お昼ご飯いただきます!
13:50 レッスン③
14:50 レッスン④
15:40 休憩
15:50 帰宅前のバイタルチェック
16:15 さようなら
★★ P o i n t ★★
レッスンは音楽療法や絵画など
専門講師が本格的に行います。
★★仕事内容★★
利用者様のレッスンサポートや
お食事・歩行の補助など
デイサービス業務をお願いします。
✅記録
✅レクリエーション考案
などの業務もございます。
できることから1つずつお願いしていきますので
経験の無い方もご安心ください!
月給30万円〜
◆昇給あり
※給与は、経験を考慮し変動いたします。
◆支払い方法:月1回
上限1か月2万円まで支給
自転車通勤OK・バイク通勤OK
最初の6ヶ月は試用期間となります。
月給28.4万円
週5日、
1日8時間以上
◆都営新宿線 大島駅 A6出口 徒歩 5分
短期(3ヶ月以内) / 長期(3ヶ月以上)
固定時間制
週5日
、
1日8時間以上
シフト自己申告
8:30〜17:30(休憩1時間)
月〜土のうち週5日
★残業月10時間以下
★時短勤務もご相談ください
月 、 火 、 水 、 木 、 金 、 土
≪必須資格≫
■あん摩マッサージ指圧師
■普通自動車運転免許
■土曜出勤可能な方
※送迎&土曜出勤が難しい方はご相談ください
・介護業界が初めての方も活躍中!
・お仕事ブランクのある方も歓迎!
入社時期はお気軽にご相談ください◎
#20代活躍中 #30代活躍中 #40代活躍中 #子育て世代活躍中
- 健康保険
- 厚生年金
- 雇用保険
- 労災保険
・社会保険完備
・交通費支給(月2万円まで)
・バイク通勤OK、自転車通勤OK
・髪型自由・髪色自由
・賞与あり
・昇給あり
・一人暮らし応援キャンペーン(初期費用サポート)
・有給休暇(半日単位で取得可)
・産前産後休業・育児休業(現在複数名取得中)
・時短勤務制度(現在複数名利用中)
・インフルエンザ予防接種代補助あり
・健康診断(年1回)
・完全週休2日制(日曜日+他1日)
・特別休暇年5日(祝日勤務の方)
・年末年始休暇(12/30~1/3)
・産前産後休業、育児休業
・有給休暇(半日単位で取得可能)
有休は自由に取得することができ、趣味のスポーツ観戦や海外旅行を楽しむスタッフもいます◎急な体調不良でのお休みにも有給を使用することができるのでご安心ください◎
応募情報
応募ボタンよりご応募ください。
選考後、採用担当よりご連絡いたします。※着信拒否設定にご注意ください
https://www.one-to-one1001.com/
https://www.instagram.com/onetoone.lab/
(30代男性)
私は前職は接骨院で働き、こちらのデイサービスで働き始めました。介護についての知識はほとんどなかったのですが業務を覚えていく中で色々な知識を得ることができました。現在では利用者様の情報などの管理業務を行なっています。
鍼灸師にはあまり知られていない業界だと思いますが資格を活かしながら働くことができ介護職未経験の方でも様々な職種の方がサポートしてくれるのでやりがいのある仕事だと思います!
共働きで子育て中なのですが急な休みがあってもスタッフ間でお互いにサポートできる体制があるので社員でも働きやすい環境なのも魅力です。
